幼稚園

スポンサーリンク
小ネタ

わんぱくすぎるランチ

心配しなくても2個も食べなくて良いって…!!私の言い方が悪くて勘違いしてました。笑「お弁当日」と「給食日」があるって言えばよかったね…。そして午前保育期間が終了して、やっと来週から昼ごはん有りの午後保育開始です。長い時間預かってもらえて助か...
小ネタ

食べれないデザート

素直に「デザートにゼリー入れてる」だけ伝えたら良かったのね…!長女を混乱させてしまいました。ちなみにお弁当のおかずの半分は冷凍食品を活用してます。全部手作りでキャラ弁!とか出来たらすごいけど、私にあまり才能がなく…。冷食の方が簡単で綺麗だも...
健康

長女の鼻血はアレが原因でした。4

前の話鼻血が気になるけど頻度は多く無いし、病院行くほどでは無いのかな…?くしゃみは度々出るけど、くしゃみだけで病院って行くもんなのかな…?そんな事を考えつつ、様子見。たまの鼻血を対処していれば、気づけば夏です。インスタでいい情報を手に入れま...
スポンサーリンク
小ネタ

体感温度バグってる

寒くないらしいです…!今日も元気に生足で登園していきました。バス乗る前に回収するフリース(ダウンですらない)を除けば、秋から何ひとつ変わっていないファッションスタイルです。絶対に体感温度バグってるよ!!
保育園・幼稚園

6歳我が子と比較したら幼少期の自分がアホすぎた話③

前の話噛み心地が良かったのよ…!もしかしたら幼稚園入る前のさらに幼い頃かなとか思ったけど、間違いなく幼稚園鞄につけてたキーホルダーでしたわ…。そして現役の年少さん(次女)に「そんな事してるのはかあたんだけ」って言われたら説得力あるよね!!4...
保育園・幼稚園

6歳我が子と比較したら幼少期の自分がアホすぎた話②

前の話私がかじっていた物は…。小さい頃だし噛み癖というか、こういう事もあるよねーって思ってたけど、そういえば我が子は何もかじってないな…。え…、小さくてもかじらないものなの…?私はガジガジしてた記憶がしっかりありますよ!!!3話に続きます。
保育園・幼稚園

6歳我が子と比較したら幼少期の自分がアホすぎた話①

新しい連載です!全4話くらいで、タイトルの通りアホらしい話です。みなさんは幼少期の記憶ありますか?私が幼稚園で覚えている事といえば、宿題が嫌だったって事と、絵ばかり描いてたこと、あと○○をかじってた事ですね!え、みんなかじってないの…??そ...
小ネタ

にこにこ先生の裏側

先生…お疲れ様です…!!先生1人ではないとはいえ、ひとクラス30人くらいに教えないといけないもんね…そりゃ大変だ…!先生のおかげで、運動会ではすごく上手に踊れてました。
小学校

年長秋ののんびりラン活②

前の話私の姪っ子は長女より4歳上なので、その間にラン活期間が前倒しになったのかな?特に工房系と呼ばれる商品は早く動かないと売り切れてしまうとか…。姉のように夏〜秋にかけて動くつもりだったので、慌てて動き出しました!しかしショッピングモールの...
海外単身赴任

コロナ禍で旦那が海外赴任になりました 17

前の話私の退職を機に延長保育はやめました。最初に「延長保育をやめたい」と言われてから、ひと月ほど利用したので、合計2ヶ月くらい?今まで一緒に帰ってた仲良しのお友達が、バスで先に帰るのを見送るのは悲しかったそうです…。2か月やそこらじゃ慣れな...
スポンサーリンク